-
歯周病の予防・治療のために必要な検査
こんにちは!医療法人社団英幸会です。
本記事では、歯周病の予防や治療のために必要な検査について詳しく解説します。
歯周病は、歯そのものではなく歯を支えている顎の骨(歯槽骨)の病気です。放置して症状が進行すると、歯の喪失につながることもあります。当院では、初診時に患者様の歯周病リスクを評価し、適切な治療計画を立てるための検査を行っております。保険診療に基づいた検査
当院では初診時に、保険診療に基づいた検査を実施しています。これにより、患者様は自己負担を抑えながら、口の中全体の健康状態の評価を受けることができます。保険診療に基づいた検査は、歯周病の早期発見や予防に非常にも非常に重要です。以下のような検査を行うことで歯周病の予防に対する意識を高め、治療の選択肢もご提案いたします。
レントゲン検査
レントゲン検査は、歯と歯を支える骨の状態を詳細に把握するために不可欠な検査です。歯周病が進行すると、歯槽骨が徐々に破壊されていきます。レントゲンを使用することで、肉眼では確認できない骨の変化や損失を正確に評価することができます。そして歯周病の進行度合いを把握し、適切な治療計画を立てていきます。
歯周ポケット検査
歯周ポケット検査は、歯と歯ぐきの間の隙間(歯周ポケット)の深さを測定する検査です。健康な歯ぐきでは歯周ポケットは1〜3mm程度で、腫れや発赤などの炎症がなく引き締まっています。しかし歯周病が進行すると、歯周ポケットは深くなり、4mm以上になることがあります。歯周ポケットの深さを測定することで、炎症の程度を評価します。プラークの付着状況に関する検査
歯の表面に付着するプラークは細菌の塊であり、歯周病の主な原因の一つです。プラークが除去されずに放置されると石灰化して歯石となり、歯ぐきに炎症を引き起こします。当院では必要に応じて染め出し液を使用し、プラークの付着状況を可視化します。この検査を通じて患者様自身がプラークの存在を認識し、日々の歯磨きの重要性を理解することができます。
まとめ
今回は、歯周病の予防や治療のために必要な検査についてご紹介しました。当院ではこれらの検査をもとに歯周病の原因や進行状況、治療の必要性などについて患者様にご説明し、ご納得いただいた上で予防処置や歯周病の治療を進めて参ります。日常生活でのセルフケアの方法や歯周病予防のためのアドバイスも行っておりますので、歯周病予防にご興味のある方はぜひ当院にご相談ください。
【予防歯科についてはこちらから】
https://www.soshigayadental.net/checkup/
【ご予約はこちらから】
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/3119c515b81f94634ed6f5c6f8336048/reservations
ご予約.お問合せ
〒157-0073 東京都世田谷区砧8-10-1
小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」南口 徒歩10秒